ご来場、ありがとうございます
純水洗車・・・・興味あるんですね??
「愛車をもっとキレイに仕上げたい」
「水垢やシミをゼロにしたい」
「乾くの気にせず、簡単に洗車したい!!
そんなお悩みのアナタ!!
本気でおすすめしたいのが
純水洗車!!
これ使ったら、普通の洗車出来ないよ😄
純水洗車って何がすごいの?
ご存知とは思いますが
水道水にはミネラル(カルシウムやマグネシウム)があります。
それが「水ジミ」の原因になります
よく、蛇口とか白いのできるじゃ無いですか?
あれですよ、アレ

純水はこのミネラル成分を取り除いた水
そのため…
✔ 拭き上げなしでもシミにならない
✔ コーティングが長持ち
✔ 洗車がさらに楽しくなる
純水洗車システムの基本構成
①【前処理】10インチPPフィルター(無くても可)
最初に水道水を通す「前処理用フィルター」。
砂やサビなどの粗い汚れを取り除きます。
ポイント:
これを使えば純水器本体の寿命が大幅アップ!
②【分岐】タカギ G1/2 オスネジニップル
水道とフィルターの接続用。
タカギ製は精度も高く、安心です。
③【本体】純水器(イオン交換樹脂タイプ)
主役の純水器!
TDSメーター付きで、
純水(0ppm)かどうかが一目でわかります。
④【接続】マルチコネクタ(ワンタッチ式)
ホース接続はコレがあると快適。
取り外しも一瞬です。
⑤【高圧洗浄機】ケルヒャーなどに接続
最後は純水を高圧洗浄機へ
設置・使い方(簡単5ステップ)
めっちゃ簡単です!装置さえあれば繋ぐだけ!!
- 分岐ニップルを蛇口に接続
- PPフィルター → 純水器の順に接続
- 純水器 → 高圧洗浄機へつなぐ
- 水を出し、TDSメーターで確認(0ppm)
- 洗車スタート!
正直、導入には少しお金がかかります。
だがしかし…
💡 拭き取り不要
💡 シミゼロ
💡 コーティングも長持ち
もう手放せません。
「え?ほんとに拭かなくていいの?」と
きっと驚きますよ!!
ただ、拭かなくても良いんだけど
その水に埃がつくから
水玉みたいにはなっちゃうけどね・・・
使用アイテムまとめ
純水洗車、マジで感動しますよ!
汚れにくくなるし(なんでかね)
吹上げ残しても大丈夫だし
ようわからんが、スッキリする!!
洗車機もそうだけど
洗車場で洗車なんて、もう無理です‥
そういうオプションつけたら
お金稼げそうじゃ無い?!
!!では、良き洗車ライフを