こんにちは!!
新型アルファード 40 Zグレードを契約する際
純正マットを買うか
社外マットを買うか
その場で悩むしかないのですが、、、、
私は社外品を選択しました😀
どちらか悩んでる方
もしくは、今回取り付けた社外品
アステリズム を買おうかと思ってる方へ
役に立つ記事となっております😀
サムネにもありますが
小銭、立ちますよ 笑
純正か社外か
これは、もう
自分の気持ち次第ですw
簡単にまとめると👇
比較項目 | 純正ロイヤルタイプ | YMT アステリズム |
---|---|---|
価格 | 約 9.3 万〜11 万円(EC 実勢、Yahoo! 参照) (Yahoo!ショッピング) | 約 5 万 円(ステップ・ラゲッジ込み) (Yahoo!ショッピング) |
毛足/厚み | ★★☆☆☆(薄め) | ★★★★☆(ふかふか) |
デザイン | ロゴ入り・高級感 | 単色だが質感◎ |
取付工数 | ディーラー任せ | DIY 30 分(記事で解説) |
リセール価値 | ほぼ無し | ほぼ無し |
純正で10万のペラペラマット
でも「アルファード」って入ってる
デザインは良き
OR
社外の5万でフカフカマッㇳ
レクサスのフロアマットに匹敵する・・・
私はパフォーマンス重視しました!!
フカフカなのも良いし、だって・・・
売るときプラスにはならないし😅
比較したのはYMTのシリーズ
社外のフロアマットも
とてつもなく色々ありますが
今回YMTのフロアマットを選定しました
ラインナップとして
- スタンダード
- アステリズム
- フィーノ
この三種類があります。
そのなかでもアステリズムがフカフカなマットです
1️⃣スタンダード
2️⃣フィーノ
3️⃣アステリズム
この順で、値段と毛質が上がっていきます😀
アステリズムの質感
サンプル取って比較してたのですが
YMTさんのフロアマットは種類が有り
こちらのアステリズムが最上級グレードになります。
素材も滑りにくく、レクサスのフロアマットには及びませんが
純正フロアマットのペラペラ感より
フカフカしているアステリズムの方が
コスパが良いかなと思い購入しました☺
デザインは純正のが凝ってるので
空間デザインであれば
純正の方が良いかな?
取り付けしてみたお
簡単はカンタン!!
フィット感も全く問題無しです(*´ω`*)
取り付けの手順は非常にシンプルで、特別な工具も不要です
取り付け時間は、大体30分程度
嵌め込みしない、ステップのところは
両面テープを貼って固定

下地はスパイクになってます

取り付け前


取り付け後






いやーぁ
車内の雰囲気を一新しますね!!
ずっと素で乗ってたので
余計にw
貨幣が刺さるくらい
ふっくらしております😀
結論:高いと思ってしまうけど、結果安い
車の購入時
オプションの価格設定って
よーーーく考えたら
高いんですよ。
買うものが高いと
1ケタ下がると安く感じてしまう
住宅購入時のオプションと同じですね・・・
今回、私が買ったアステリズムは
結果、満足しております😀
フカフカなのと、ステップまで用意されている
事を考慮すると
コスパは高いです!!
あとは、デザインに満足するかどうか
黒、一色なので
参考になれば幸いです😀
もう一つの廉価版のフロアマットもレビューしてます
よろしければどうぞ😄
こっちは2万円と激安でコスパ高いです‼️
よきアルファードライフを😄